相談支援専門員のブログ(仮)

株式会社とぅえるぶラボ ワーク・ライフサポートたくと 相談支援専門員のひとりごと

わーく

就労アセスメントシート

就労継続支援B型事業の利用希望者に対して実施する就労移行支援事業所が行う「就労アセスメントシート」を最近よく見る機会があります。 一応、就労支援を経験したこともあるので、興味深く拝見させてもらい勉強させてもらっています。 ただ、自分の理解力…

連絡よろしくお願いします

「就労継続支援A型事業所を辞めました。」 と 数週間経って本人から連絡。 事業所からお伝えするから あなたは 言わなくても大丈夫と言われたとか、、、。 って 私にはないよ。 今初めて聞きました状態 です。 入口は 色々とご注文を受け 善処するのですが …

つなぐ

相談支援専門員の業務において 関係機関に「つなぐ」という役割があります。 ゆえに 社会資源を知っておく必要があるのですが これがまぁ なかなかといっていいほど大変です。 (相談支援従事者初任者研修でも説明があったはずです。) 社会資源は数限りなく…

モチベーション

先日の話ですが 色々とお世話になっていた関係機関の方が異動することになり その方からお電話でお礼の言葉をいただきました。 感謝される 素直にありがたいと思います。 別にそれが目的でやっているわけではありませんが「結果そうなった」 だけの話です。 …

おかげさまで

令和2年度が無事終了しました。 色々ありましたが 関係機関の皆様のお力添えにより なんとか無事終えること出来ました。 ありがとうございます。 令和3年度も気負うことなく ぼちぼちと歩みを進めていけたらと思います。 常に挑戦者の気持ちで 現状に満足せ…

令和3年度もよろしくお願いします

少し遅くなりました。 令和3年度になりました。 関係機関の皆様 相談者の皆様 今年度も宜しくお願い致します。

新年度まであと数日

3月も残すところあと数日 新しい年度に変わります 今年になって 継続した仕事の依頼や新しい仕事の依頼 新型コロナウィルスの影響でとまっていた事業の再開 等々 4月からも今年度以上に 精力的に活動していかなければならない状況になりつつあります。 それ…

想定内 想定外

2月3月になって 新規の計画相談者の依頼件数が 今年は多いような気がしています。 うまいことスケジューリングしていかないですね。 頭を使わないといけません。 1日は24時間 時間は平等 上手に活用していかなければ。 さて、3月は卒業式のシーズン 去…

必要とされるプロであること

仕事をいつまで続けるか、「ちょっとだけ」考えることがありました。 続けるか続けないか その線引きは難しい 生活がありますからね でも 一つの区切りとして自分が考えていること 漠然とですが 「頼られること」「必要とされること」 これが なくなってしま…

就職学習会〜北九州高等学園

2月15日 月曜日 中間市にある北九州高等学園に 就職学習会の講師として参加させていただきました。 今回 対象は3年生で 就職学習会は二部構成 一部は 一般就労をした卒業生と一緒に壇上にあがり 就職、就職後について 先生からの質問に答えていく形式 面接…

2021年

あけましておめでとうございます 今年も 学び多き一年でありたいと願い ぼちぼちと頑張っていきたいと思います。 コロナ禍で なにかと気を遣う日々ですが 相談者、関係機関の皆様 どうぞよろしくお願い致します。

2020年もお世話になりました

2020年も 残すところあとわずかです 今年も色々ありましたが「終わり良ければすべて良し」です。 障がい福祉サービス事業所 医療機関 相談者、その家族の皆様 2020年も大変お世話になりました。 2021年もどうぞよろしくお願い致します。 ふよう…

デスクワーク

久しぶりです 1日動き回ることなく デスクに向き合って事務処理をしているのは。 捗る捗る、、、とは言い難いですが 落ち着いて仕事に向き合うことができました。 なんとなくスッキリしました。 いつも慌ただしく動き回り それで安心感を得ているような感覚…

12月になりました。

相談員同士で他愛もない話をしていた 11月の終わり 「12月は相談件数が60件くらいあるから大変」 それは多いと どこか他人事のように聴いていた私ですが 今月に入ってから相談件数の確認をしてみると あー あーあー あーあーあー 私もそれくらいありました、…

役割

福祉サービス事業所 相談支援機関 行政...等 それぞれに役割があります。 最近思うこと その役割を果たしていないところや 機能していないところが多い気がしています。 私だけかな? 辛口かもしれませんが なんか 名前だけ、形だけの事業所、機関が増えた気…

計画相談の依頼(ご相談)

新規の計画相談依頼 ここのところ よくお話をいただいています。 とてもありがたいことです。 しかし 無理をして きちんと対応できなくなっては本末転倒。 何事も余裕が必要 しっかりスケジュール管理をし お仕事に臨まないといけないですね。 ご相談があれ…

就職学習会

9月17日 直方特別支援学校 高等部一年生を対象とした就職学習会にて 講師としておしゃべりをしてきました。 いつもは 働くことをメインテーマとしているのですが 今回は趣向をかえて 生活をメインとして 働くことを考える内容としました。 また、 私が一方的…

じゅもん

ここ最近 いろいろな人とお話をさせていただく機会が多くなりました。 ありがたいことです。 ただ 私 人の話を聴くのが下手 先読みしすぎたり 話のコシをおったりするので かなり意識して話を聴く姿勢に持っていかないといけません。 自分のペースに持ってい…

一週間 7-13〜18

ここ最近は 事務仕事に徹して たまった書類を片付けていました。 それでも追いつかない ...気持ちがですが(笑) さて、 外出することは少ない一週間でしたが 着信はそれなりにありました。 辞める 辞めない 盗られた 無くなった 帰る やっぱり帰らない 金具…

6月終了とすぽっとありがとうございます。

計画、モニタリング 無事 やり終えました。 件数が 50件こえると さすがにしんどいですね。 この件数くらいを 毎月取っ組みあっている人の話を聞くと 頭が下がります。 私には無理です! (笑) と前置きはさておき すぽっとNo.3 皆さんから色々と感想を頂い…

ユビはさむ

6月14日 昨日は 1日中 一人の相談者の計画を作成していました。 というか コトバが浮かばなくて ただ時間だけが過ぎていくだけでしたが・・・ まぁ 本を読んだり ネット観たりと それなりに寄り道もしましたけど・・・ 考えすぎなんですかね~ 「シンプルに…

可能性を拡げるお手伝い

ジョブコーチをしていた時 お師匠さまに 支援者の役割は 少しでもその可能性を高めていけるようにすること なんてことをいわれました・・・たしか。 自分がそう思っただけか? いやいや きっと言われたはず。 最近 特別支援学校の生徒さんと関わることが多く…

計画をつくるということ

このひとはこうなんだろうな こうなんじゃないかな そうあってほしいな きっとそうに違いない・・・と 色々と妄想 イメージを膨らませてながら 「計画」を作成し 相談支援専門員として仕事をしています。 そして そのひとに「響くコトバ」を探し スパイスに…

6月はやっぱり・・・大変

福祉情報誌「すぽっと」 よろしくお願いします。 サービス等利用計画とモニタリング記録漬けの毎日です。 新規の依頼もあり キャパオーバー 「ゆとり」がないといけないよ なんて言いながら このありさま。 しかし 受けたからにはこなします。 ただ 連絡がつ…

三密+1

今、合言葉になっている三密 密集、密閉、密接 に、もう一つ 自分は 仕事の濃密さも幾分解消したい気持ちです(苦笑) 忙しさは 充実しているというひとつのバロメーターだと思うんですが キャパをオーバーするような仕事は推奨できない。 バーンアウトしてし…

独自性

サービス等利用計画やモニタリング 各市町村によって ルールが違って 「うーん」と思うことがあります。 郷に入っては郷に従え で そのルールに則ってはいますが 簡素化できるものは簡素にして どこも同じルールに統一してほしいなと 思うこの頃です。 私だ…

落ち着かないスタート

4月になりました。 落ち着かない毎日です。 福岡県でも不要不急の外出は避けてくださいとの呼びかけがありましたね。 色々な事業所等へ訪問する私にとって うつされるというより うつしてしまう立場になってしまうのではと考えてしまいます。 相談支援業務…

3月・9月・6月・12月

計画支援専門員にとっては周知の事実。 3月は どの計画相談支援事業所も 件数が多いはずです。 当センターも 例外ではなく、1年を通して考えると 多い月になると思います。 まぁ3月だけでなく 9月、6月、12月も多く 計画支援専門員にとっては、 月のスケジュ…

身近なことなんですよね。

新型コロナウィルスの影響が 福祉事業所にも出ているようです。 モニタリングで訪れる事業所から 仕事の減少やウィルスの影響を考え 出向作業を一時中止、 人数を減らしてほしいという お願いがあっているとお聞きしました。 また 各地で予定されていた勉強…

2−1=1

これまで2人体制で 頑張ってきましたが、 相方が 別の計画相談事業所に行くことになり 2月より1人体制となりました。 きっと 私の不甲斐なさや 仕事との向き合い方にズレが生じ こいつにはついていけねーってなったんでしょう。 本当は言いたいこと沢山ある…